今日ケンタッキーにしなぁい???

最近はめっきり春らしくなってきた。

今年の冬はいつもの年とは一味違う。毎年のボージョレーの品評とは一線をかくぐらい信用できる体感だと思う。

さて「今日ケンタッキーにしない?」とてもいいフレーズのCMだ。

息子がよく真似をしている。子ども心をくすぐるのだろう。実際に買ってくると量が多いからか残して、よく妻が怒っているのも我が家の日常だ。

コロナ禍もあけ、外食産業の成長著しいこの頃、昨今の物価高により、お値段が上がっているのが、一消費者としては悲しい。財布はもっと寂しい。妻が冷たくてさみしい。

でも、たまに無性に食べたくなるなるケンタッキー。

そんなある水曜日、妻からLINEがきた。時刻は夕方5時過ぎ…、そして今日は水曜日…いつものパターンで想像がつく。

アレに関する内容だろうと思いながらスマホを開く。

「今日のごはんはマ◯クにします。何か入りますか?」

飛び込んできたのはそう、カーネルの方ではなく、ドナルドの方だ。そっちかぁ。

ほら、きた。何年夫婦やっていると思っているんだ。マイハニー。今日のテイクアウトはマックか!

江戸川コナンもびっくりの名推理ではないだろうか。いや少年探偵団の小林君くらいだろうか。

この時間の連絡は大体テイクアウトか外食の提案だ。週半ばの水曜日はご飯を用意するのも大変だしね。

ご飯をメインで用意しているのが誰かはここではあえて伏せておこう。

スマホの文字列を見ていてふと思い出す。

はて、そういえば先々週もマック食べた気が…

そう、ここは注文の多い料理店…、名物メニューは…確か…

蘇る記憶にふたをしながら…うーん。何が食べたいのかすぐには思い浮かばない。

私は大体チキンクリスプを頼むのだが、いつ頃からか名前が変わったその名も「マックチキン」だという。

アメリカ映画に出てきそうないかにもな名前。いいネーム、言いやすいし、美味しさ変わらず味はそのまま。

「じゃあマックチキン2つで」

「他に欲しいのある?」と妻から返答。

すかさず私の指が動く。フリック入力を覚えてはや5年。軽快に指を滑らせ叩く。我ながら会心の返信だ。

「愛が欲しい」

コンマ何秒の世界での解答。桃太郎侍もびっくりの超高速「正解は越後製菓」の回答だ。

しかし、ニヤニヤの笑みを浮かべる間もなく、私以上のスピードで返信が来た。

目に飛び込んできたのは

「スマイル0円よ」

間髪入れずに妻の返答。さすが我が妻。意味がわからないけど、なぜか心に突き刺さる…。

愛ではなく0円のスマイルを選択しろという意味なのか。

意味がよくわからない…

公明の罠か!?

結局既読スルーのままでいると、とりあえずポテトも買っといたとラインが来た。

ツンデレか?ぐっとくる優しさ。ありがとうマイハニー。

でも今日の帰宅は9時過ぎの予定。帰る頃にはポテトもハンバーガーもしなしなだろう。

家路を急ぎ、玄関をあけ

「ただいま〜」

嬉しそうな足音が廊下に響く。

「パァパ!これ見てよー!」

手に持っているのはハッピーセットのオモチャ。

幸せそうな子どもの笑顔、ハッピーセットの名前は伊達じゃないっす。

ハンバーガー片手にビールというのもアメリカンな感じでいいじゃない、、、水曜日だもの。

今日もビールがうまい。I’m Love’It!

タイトルとURLをコピーしました